「抗酸化」
皆さんは抗酸化について何か知っていることはありますか?
抗酸化がよくわからなくても「酸化」や「体のサビ」という表現は聞いたことがあるのではないでしょうか?
今回は、抗酸化作用を持つ物質の中でも「宇宙一並みに優れた抗酸化力を持つ水素の秘密」についてご紹介します。
酸化はどうやって起こるのか?
酸化の身近な例は、りんごを切って置いておくと茶色く変色するというのがわかりやすいものだと思います。この状態と同じように、私たちの体にも老化や病気の原因の1つとして酸化は起こっています。
この酸化の原因にはどのようなものがあるのかみていきましょう。
体が錆びる大きな原因は酸素(活性酸素)
酸化反応のことを錆びている状態とも言いますが、その原因は「酸素」です。私たちの体は酸素を利用してエネルギーを作り出していますが、酸素を利用すると同時に活性酸素が常に体内で生じています。
この活性酸素は、強い攻撃力で体内に侵入したウィルスから体を守るのが本来の役割です。しかし、体内に増えすぎると健康な細胞や血管まで傷つけ、体の内側を錆びつけてしまうのです。
具体的にはどのようなものがあるのか?
活性酸素は年齢とともに増えるとも言われていますが、そのほか日常生活にも活性酸素を増やす要因が溢れています。
具体的には、紫外線・喫煙・ストレス・排気ガス・アルコールの多量摂取・食品添加物といったものが当てはまります。
どうでしょう?この中で日頃から意識できているものはありますか。
抗酸化とは?
上記のような酸化を防ぐという点で注目されているのが抗酸化作用を持つ成分です。抗酸化作用とは、抗酸化物質を取り込むことで老化や病気の原因とされている活性酸素と結びつき、体外へ排出するという働きを指します。
続いては、その抗酸化物質の特徴をご紹介します。
抗酸化物質の特徴
特に注目されているのが、ビタミンCとビタミンEです。
ビタミンC:細胞が酸化される代わりに酸化され、活性酸素を増やすのを防ぎます。また、酸化してしまったビタミンEを再生させる働きも持っています。
ビタミンE:活性酸素による細胞の酸化を防ぎます。血液の循環・代謝もアップさせるので「若返りのビタミン」とも言われています。
水素が選ばれる理由 3選
では、これらの抗酸化物質と比較した際、水素が効果的とされている理由にはいったいどのようなものがあるのでしょうか。
理由①:優れた抗酸化作用を持っている
水素には優れた抗酸化力があります。
ほかの抗酸化物質と比較すると、ビタミンCの176倍、ポリフェノールの221倍、リコピンの160倍にもなります。
理由②:悪玉を特定的に除去できる
ビタミンは活性酸素と結びつく際、悪玉活性酸素だけでなく血管や免疫力を向上させる等、人体に必要な善玉活性酸素も同時に除去してしまいます。
しかし、水素は悪玉活性酸素のみを特定的に抗酸化することができるのです。
理由③:副作用がない
水素は、悪玉活性酸素と結びついた際、水になって体から排出されます。
つまり、どれだけ取り入れても副作用がないのです。その点でも安心して摂取できますよね。
まとめ
今回は、水素が選ばれる理由を抗酸化力という点に着目してご紹介しました。
良いものは残し悪いものだけを除去する、さらには体にやさしいという点で文句なしの物質です。ぜひ活用してみてください!